葉一 病気 (4)
2020年11月29日(日)放送、TBS系「情熱大陸」
23時00分~23時30分



教育YouTuber・葉一を特集。
2012年から活動する葉一さんは、公式には本名非公開だが、顔を出しているし、東京学芸大という出身大学も公表している。東京学芸大はそこまで高学歴な訳でもないし、教え方もどこか子供向けのような説明。高校受験では通用するかもしれないが、大学受験となると少し厳しい内容。





しかし、「教え方のうまさ」と「出身大学」は一致しない。
葉一さんはあくまでも復習がメイン。生徒・親だけでなく教員をも参考にする『授業動画』はスマホやPCさえあれば、もちろん無料なので人気となった。




今回は、葉一さんが特集されるので、5chで噂になっている病気や本名についてまとめてみた。





■目次

情熱大陸の内容
葉一(はいち)とは
教育系YouTuberとは
葉一の病気

情熱大陸の内容



葉一 病気 (1)


スマートフォンさえあれば、いつでもどこでも無料で授業が受けられる。
新型コロナによる一斉休校で、授業が受けられない状況が続いていた今年、世代を超えて話題となった『授業動画』。



投稿し続けているのは、葉一(はいち)。
初投稿からは実に8年以上、約3400本の動画の総再生回数は、なんと3億回(2020年11月現在)。数学を専門としているが、中学は主要5教科に対応。だがなぜ、そこまで支持されるのであろうか。番組では例題を参考に成績アップに結びつく、葉一の指導法も判りやすく紹介。


動画の板書はホワイトボードに手書き、問題文の水平が2ミリでもズレると書き直す。編集はせず、ミスをすると一から撮り直し。…「ここに生徒がいるんです!」と、ハンディカメラに優しく触れる。



彼が授業するYouTubeは、学校・塾に続く新たな学習の「柱」になり得るのか?教育の常識を覆そうと奮闘する、古参YouTuberの知られざる姿とは




公式サイト





目次にもどる

葉一(はいち)とは






葉一 病気 (3)





葉一(はいち)

本名非公開
生年月日1985年3月11日




教育系YouTuberの第一人者。
YouTubeにおいて、小学3年生から高校生に向け授業動画を配信している。勉強でスマホを使うのはもはや当たり前となった10代向けに、教育系YouTuberの第一人者として活動しており、教員とも塾講師とも異なる、第三の場所の次世代の教育者として注目されている。



動画のスタイルへのこだわりは強く、基本的にテロップや効果音を含む編集は行なっていない。また途中でミスをすれば最初から撮り直す方式で動画制作を行なっている。その撮影手法から撮影にはとても時間を費やしており、動画の時間は平均10分程度なのにも関わらず、撮影から投稿までは短くても3時間、長いときは3日費やすこともある。




なるべく疑問点を残さない授業を心がけており、内容としては繰り返し見ても飽きないように雑談をしないこと、仕組みなど概念よりも解法を教える、教える学年にあわせ話す速度と言葉遣いを大きく変える、内容に集中してもらうため地味な服装を心がけ結婚指輪も外す、塾講師時代に考案した男女両方に好まれる文字のフォントを用いる、ずれがないよう黒赤青の3色のペンを使って定規で一文字ずつ計りながら綺麗に板書することなどを意識している。




大学にて小学校と中学校の教員免許を取得したものの、教育実習の際に事務作業の多さを見て、自分が思い描いていた子供に精神的フォローをしたいという願望とのギャップを感じて、ストレートに教師になること以外の方法を模索しようと考えたため教師にはならなかった。

NPO法人や起業家に付いて社会勉強を進めた。自分自身が一度社会に出る必要があると考え、また子供を精神的にフォローするためにはよりコミュニケーションスキルを高めたいと考え一番キツイ仕事として新卒で教材販売会社に入社し営業の仕事を始めた。



家を一軒一軒まわって教材を売り込む仕事で、営業成績は微妙で、嫌がられたり怒られたりと毎日鍛えられた一方、相手に伝わりやすい喋り方や声のトーン、目線の送り方、セールストークなどの仕事スキルを身につけられ、伝えたいことを相手に届けるノウハウも学べるなどYouTubeでの活動に活かせた面も多いという。




持病が悪化したため教材販売会社は10ヶ月ほどで退職。

その後は塾で働き始め、個別指導の塾講師として埼玉県内で複数の教室を持つようになった。しかし、個別指導塾の月謝は高いため経済的に貧しい子供は塾に行くことができないという現状があり、そのような子供に何かできないかと考え、2012年6月よりYouTubeにて授業動画を投稿し始めた。





参照wiki






目次にもどる

教育系YouTuberとは




教育系YouTuberとは、動画投稿サイト「YouTube」で活躍する配信者“Youtuber(ユーチューバー)”。 そのなかには、知識・教養・学習方法を発信するのが教育系Youtuberと呼ばれている。 本の要約やビジネススキル、学校で習う数学・英語・歴史などとジャンルは多種多様で、動画でわかりやすい解説が求められる。




参照wiki

葉一 病気 (5)

YouTuberデビューして最初の頃は1再生当たり0.01円と言われており、実績を重ね、登録者数と再生回数をを増やせば、1再生当たり0.3円まで上がるそうだ。ちなみに、現在は最低限の登録者数は1000人が必須。




デビューして月の再生回数が10万回あれば、5千円~1万円の月収が得られる。

現在は、YouTubeに広告を載せる企業がどんどん撤退してるので、広告収入の条件も厳しくなる一方で、金額的にも減っている。


将来的に、もっと短いサイクルで規約が変わるだろうが、現時点でYouTubeで稼ぐことが出来るのは、広告費以外だとYouTubeLIVEなどで受け取ることが出来るスーパーチャットと、メンバーシップの月額料金のみ。ちなみにVチューバーは、広告費よりスーパーチャットでの収益のほうが高いのではないかという人も多い(人によっては1回の配信で百万以上稼ぐ)



なので、YouTuberは動画だけの収入源としては弱い。

葉一のように人気になって、力を付けてスポンサーが付いたり、グッズ販売するくらい有名になれば、YouTuberとして稼げているといっていいだろう。





目次にもどる

葉一の病気




葉一は、持病が悪化したため教材販売会社は10ヶ月ほどで退職。
この退職がきっかけでYouTuberに転身するきっかけとなっているのだが、どんな病気を患っていたのか?気になっている人もいるだろう。




5chの情報では、腎臓の病気というのが噂になっているので、腎臓病の主な症状のむくみや貧血、食欲不振などが悪化したと思われる。この腎臓の病気は人それぞれで、症状が出る人はでるし、出ない人はほとんど出ないので気づかないまま悪化することがあるので、葉一も気づかないままだったのだろう。



浮腫はあっても大抵取れるのだが、腎機能が働かなければおしっこが作れないので、水分を排泄できなくなるため体内に水分が溜まって浮腫が起こってしまう。なので、むくみやすい。


この腎臓病は、現在の医学では治らない。 透析にも治す機能はなく、あくまでも腎臓機能の一時的な補助でしかない。よくネットでは、たばこが原因ともいわれているが、実際はタバコは吸わない人も腎臓病にはなるそうだ。




世間が一番誤解されてるところは、健康管理をしないから透析になる、健康に良いものを食べないから透析になるという認識。葉一も自分からわざわざ世間で健康に悪いと言われてる食べ方なんか率先してやらないので、そういった偏見で見られてしまう病気であることを知っておくべきだろう。










スポンサーサイト